
個別教室の「トライに中高一貫校サポートコース」があるみたいだけど、
など、気になるところですよね。

個別教室のトライの中高一貫校サポートについて、詳しく調べてみました。
個別教室のトライは、それぞれの中高一貫校に合わせた対策・指導をしてくれます。
例えば、京都にある「個別教室のトライ 北大路駅前校」の人気コースをみてみると、
中学生
1位:東山中高完全フォローコース
2位:同志社中高定期テスト完全フォロー
高校生
1位:洛星高校完全フォローコース
2位:内申対策コース
(洛星高校、同志社高校、立命館高校など私立高校のテスト対策)
*医歯薬系大学コース、総合型・学校推薦型選抜対策コースもあり
こんな風に、各学校に合わせたコースが組まれていて、内部進学の内申点対策も、外部受験や医学部受験の対策にも対応しています。

中高一貫校生の専門塾かと思うようなコース設定ですね。
もし、学校の特色に合わせた対策をしてくれない塾や、学校ごとの進学事情について情報が少ない塾を選んでしまったら、大学進学に向けて適切な対策がとれない可能性があります。
個別教室のトライは、学校に合わせた対策をしてくれるのはもちろん、全国展開の大手なので受験情報をたくさん持っている点でも頼りになります。
ぜひ通塾を検討している教室でどんなコースがあるか、指導実績や合格実績を確認してみてくださいね。
まずは資料請求してから問い合わせるのがおすすめですよ。
お子さんが大学進学までスムーズに進めるように、塾選びで応援してあげてくださいね!
個別教室のトライが中高一貫校生におすすめの理由
個別教室のトライは中高一貫校生におすすめできる個別指導塾です。
その理由を3つにまとめました。
①「中高一貫校サポートコース」がある
②学校の特色に合わせた対策をしてくれる
③内部進学、外部受験どちらにも対応

それぞれ詳しく説明しますね。
①中高一貫校サポートコースがある
個別教室のトライには、「中高一貫校サポート」というコースが設定されています。

コースとして設定されているだけあって、中高一貫校の特色に合わせた指導をしてくれます。
例えば、
・中高一貫校の難易度の高い教科書にも対応
(NEW TREASURE、PROGRESS、体系数学、4STEPなど)
・内部進学、推薦のための内申点対策
・外部の大学受験、医学部受験対策
など
中高一貫校のことを熟知した上で指導してもらえること、全国展開しているトライだからこその情報量も大きなメリットです。
②学校の特色に合わせた対策をしてくれる(学校別オーダーメイドカリキュラム)
個別教室のトライの中高一貫校サポートコースは、学校ごとの特色に合わせて対策してくれるのも特徴です。

例えば、
という希望の場合は、、、
お子さまが通っている学校の定期テストの傾向に合わせて戦略を立てます。
家庭教師のトライ
空欄補充なのか、記述型が多いのか、解答に至るプロセスを説明する必要があるのか、など出題形式を踏まえて学習を進めていきます。(中略)
目標点に達するためにどの問題で点数を確保していくか、一人ひとり学習計画を作成し、計画に基づいて指導を進めていきます。

単に、分からないところを教えてくれるだけではなくて、学校の特徴に合わせて対策してもらえるから、効率よく成績アップを目指せますね。
③内部進学、外部受験どちらにも対応
内部進学、指定校推薦のための内申点対策も、外部受験の対策もどちらにも対応しています。
内申点対策
京都にある「個別教室のトライ北大路駅前校」を例にみてみましょう。
内申点対策としてこんなコースがあります。
中学
・同志社中高定期テスト完全フォローコース
→内部進学上位に向けての内申点アップのための定期テスト対策に特化したカリキュラム。
高校
・内申対策コース
→洛星高校、同志社高校、立命館高校など私立高校のテスト対策を中心に内申点アップを図るコース。指定校推薦入試や大学での学部選択等、進学を優位に進めたい方向け。
*記載のコースは一例です。
外部受験対策
外部受験を希望している場合は、定期テストの対策をしながらも志望大学の入試傾向にあわせたカリキュラムを組み、合格点を取れるように指導してくれます。
内部進学・指定校推薦ではなく、外部の大学受験合格を目指す場合、個別に対策をとる必要があります。定期テストの対策をしっかり行いながら、志望校にあわせた受験勉強をバランスよく行わなければなりません。
家庭教師のトライ
大学ごとに出題傾向や科目別の配点が異なるため、トライでは志望校が決まった段階で入試傾向にあわせたカリキュラムを作成します。お子さまの得意科目や苦手科目を踏まえ、科目ごとの目標点数を定め、合格点を取るために必要な勉強量を具体的に提示します。

内部進学も外部受験も、学校ごとの特色を把握してくれていたり、指導実績が豊富だと安心感がありますよね。
個別教室のトライが中高一貫校生におすすめの理由3つをお伝えしました。
単にわかるまで教えてくれるだけなのか、学校の特色を理解し、大学進学まで見据えて対策してくれるかは大きな違いがあるなと感じます。
学校の特色に合った指導で大学進学をスムーズに進めたい方に、個別教室のトライはおすすめです。
まずは請求して、学習相談や無料体験の予約を検討してみてくださいね。
\資料請求して相談を検討する/
口コミ、評判
私立中学校生で個別教室のトライに通っている方の口コミ、評判を調べてみました。
中高一貫校生かどうかは確認できませんでしたが、参考になれば思います。
学校の教科書や進捗、娘のレベルに合わせて、指導して貰える点が良いです。
引用:塾ナビ
とても良い個別指導塾だと思います。
引用:塾ナビ
娘が担当してもらっているK先生は、自習の時も常に気にかけてくださり、とても良くしてもらっています。
また、過去問も4年分くださったり、受験に向けてのサポートが手厚いです。
附属校になるので、学校の教材を使って指導してくれるのは良い。
引用:塾ナビ
やはり、学校の教科書や教材に合わせて指導してもらえる点が好評のようです。

私立特有の難易度の高い教科書にも対応してくれるのは心強いですよね。
実際にどんなカリキュラムを組んでくれるのか、トライの指導法が合うかなど、学習相談や無料体験を通じて、お子さんと一緒に確認してくださいね。
\資料請求して学習相談を検討する/
中高一貫校サポートコースの料金(授業料)
個別教室のトライでは入会金以外の料金(授業料)は公開されていません。

料金は、学年や週の授業回数、学習プランによって変わります。
とはいえ、目安の金額を知りたい。ということで、問い合わせてみました。
中学生 (120分の場合) | 高校生 (120分の場合) | |
入会金 | 11,000円(税込) | |
月謝 (週1回、月4回の場合) | 約30,000円〜 | 約35,000円〜 |
具体的な金額は個別に見積もってもらう必要があります。
学習相談や無料体験を通じて、教室長兼教育プランナーさんが、希望や目標をヒアリングしながらカリキュラムを提案、見積もりを出してくれます。

見積もりまでは完全無料です。
内容を聞いて合わないと思えば断っても大丈夫ですよ。
いきなり学習相談や無料体験に申し込むのは何となく気が引けるなあという方(私はそのタイプです)は、資料請求から始めるのがおすすめです。
資料請求するとトライの方から電話をかけてきてくれるので、気になることが聞けます。
電話の対応や雰囲気も踏まえた上で、相談や体験の申し込みを検討することができます。

電話で話してみてよさそうだったら、そのまま相談・体験の申し込みもできますよ。
いきなり相談や体験の予約は躊躇するなあという方は、ぜひ資料請求から始めてみてくださいね。
\まずは資料請求してみる/
時間割(週1回〜OK、希望の曜日・時間で設定できる)
個別教室のトライには、あらかじめ決められた時間割やタイムテーブルはありません。
希望の曜日・時間帯で通うことができますし、週に1回、1コマから受講できます。

個別教室のトライの開講日時をまとめておきますね。
通常授業 | 平日:16:00~22:00 土曜:13:00~22:00 日祝:お休み |
季節講習 (夏休み・冬休み・春休み) | 平日:13:00~22:00 土曜:13:00~22:00 日祝:お休み |
自習室 | 教室が開いている時間と同じ 予約不要で利用できる |
1コマの時間も選ぶことができます。
1コマの時間
120分/150分/180分

22時まで開校しているので、120分授業なら20時からでも授業を受けることができますよ。
こんなふうに、曜日、時間、1コマの時間が選べますし、週に1回、1コマから受講できます。
自由度高く塾のスケジュールを組めると、部活や習い事との両立がしやすくて通いやすいですね。
\希望の曜日・時間で通える/
季節講習の受講は自由(受講してもしなくてもOK)
個別教室のトライは、夏期講習や冬期講習、春期講習など、季節講習の受講は強制ではありません。

季節講習と言っても、特別なコースが設定されるわけじゃなく、いつもよりコマ数や時間数を増やして受講する感じです。
通常通りのペースで受講することもできますし、コマ数や時間数を増やして受講することもできます。
季節講習の受講を迷う場合は、教室長に相談しながら決めることもできますよ。
定期テストの結果次第で受講科目やコマ数を考えるのもアリですよね。
「夏休みは勉強以外の体験もたくさんさせたい」、「進級や受験の年だから勉強に力を入れたい」など、その時々の状況に合わせて受講を決めたい方にとって、個別教室のトライは通いやすいですね。
\季節講習の受講は自由/
まとめ
個別教室のトライの「中高一貫校サポート」についてお伝えしました。
個別教室のトライは、それぞれの学校の特色に合わせた対策でサポートしてくれます。
私立特有のハイレベルな教科書、内部進学対策、外部受験対策、どれも指導実績があるので、中高一貫校生におすすめできる個別指導塾です。
講師も選べますし、合わないと感じたときは無料で何度でも交代OK。

講師との相性が心配なお子さんにも安心ですよ。
まずは下のボタンから資料請求して、学習相談や無料体験の申し込みを検討してみてくださいね。
お子さんが大学進学までスムーズに進めるように、塾選びで応援してあげてください!
定期テストの点数をあげてほしい