
この記事では、個別教室のトライの今すぐ使えるキャンペーンやお得な情報をまとめています。
2025年4月
【キャンペーン・お得情報】
✅ お友達・兄弟紹介特典
➡︎ Amazonギフト券5,000円分
✅ 体験無料
➡︎ 希望の日時で予約できます
お友達や兄弟がトライの会員なら、その方の紹介でギフト券がもらえます。
しかも、「紹介した人」も「紹介された人」も、どちらももらえます。
紹介した人にもメリットがあるので、通っているお友達いるなら「紹介して〜」ってお願いしやすいですよね♩
そして、体験授業は無料で受けられます。
都合のいい日、時間で予約できるので、部活で忙しいお子さんも予約しやいですよ。
まずは気軽に資料請求して、トライの特徴をチェックするのがおすすめです。
(他の塾との比較もしやすくなりますしね。)
その上で、無料体験に行くかどうか、お子さんとお話しするとスムーズですよ。
お子さんにとって大切な塾選び。
紹介特典や無料体験を活用して、楽しく通える塾を選んであげましょう!
【最新】2025年4月キャンペーン・お得情報
2025年4月(執筆日現在)のキャンペーン・お得情報は2つ。
① お友達・兄弟紹介特典
Amazonギフト券5,000円分プレゼント
② 体験無料
紹介特典と無料体験は、年間を通じて受けられるお得な特典です。

それぞれ詳しく説明しますね。
①お友達・兄弟紹介特典
「トライの会員のお友達はいらっしゃいませんか?」
学習相談に行ったとき、教育プランナーさんに聞かれました。
紹介特典があるとのことで内容を聞いてみると、、、

なんと、Amazonギフト券5,000円分がもらえるんだって。
【お友達・兄弟紹介特典】
Amazonギフト券 5,000円分プレゼント
☆紹介した人、された人、どちらももらえます。
☆3ヶ月以上の契約での入会が対象
☆家庭教師のトライなどトライの他のサービスの会員さんからの紹介でもOK。
(一部例外もあるそうなので確認してくださいね。)

紹介特典、あなどるなかれ。
すっごくお得ですよね。
特典の内容が変わることもあるので、最新の特典は通う予定の教室に聞いてみてくださいね。
②体験無料
無料でトライ式マンツーマン個別指導が体験できます。

【特典】
無料体験授業
【対象】
小・中・高校生の全学年
【体験できる日】
教室開校時間内の希望の日時で予約できる
☆体験時間は30分〜60分程度
(おためし体験という感じです)
☆希望すれば1コマ(120分)体験することもできます
お試し体験してみて、1コマしっかり体験したいと感じたらそのタイミングで相談するのがおすすめです。

個人的には、いきなり1コマ体験するのは子供には負担かなあと思うので、60分程度の体験はちょうどいいなと感じます。
体験してから断ることは全然OKですし、体験する前にお話だけ聞きに行くこともできますよ。

「決めなきゃ」と思うと体験に行くのも慎重になるけど、気軽に申し込んで大丈夫ですよ。
\資料請求して体験を検討する/
キャンペーンや特典の注意点
お友達紹介特典で注意したいのは、
3ヶ月未満の短期受講は適用にならない
ということ。
例えば、英検の直前対策で1ヶ月だけ受講したい場合などは、お友達紹介特典は適用されません。(無料体験は契約期間に関係なくできます。)
契約期間には注意してください。

無料体験は短期受講希望の方もできるので安心です。
\資料請求して無料体験を検討する/
キャンペーンを利用して入会する方法(流れと申込方法)
夏のキャンペーンなど期間限定のキャンペーンを利用して入会する方法を、わかりやすくお伝えします。
*2025年4月(執筆日時点)は期間限定キャンペーンはありません。
入会までの流れ
入会までの流れをまとめました。
①公式サイトから資料請求(問い合わせ)する
②無料体験もしくは学習相談
③カリキュラムの提案、見積り
④契約
⑤講師決定
受講スタート!
資料請求すると、トライの方から電話をかけてきてくれます。
気になることがあれば質問できますし、体験や学習相談の予約をすることもできます。

必ずしも体験や学習相談に進まなくてもOK。
話を聞いてみて、「検討します」「見送ります」でも大丈夫。
しつこい感じがなくて、落ち着いて検討できたよ。
無料体験や学習相談では教育プランナー(教室長)さんが、希望や目標、現状の悩みなどを丁寧にヒアリングしてくれます。
(希望がハッキリしていなくても相談しながら進められますよ。)
希望や目標を元に、カリキュラム・見積りを提案してくれます。ここまでは完全無料。
なので、体験や学習相談後に断っても全く問題ないですし、断ったからといって費用を請求されることもありません。

子どもに合う塾かどうか、体験や学習相談を通じて、じっくり確かめられるよ。
申込方法
申込は、資料請求からはじめるのがおすすめです。
ここでは、公式サイトから資料請求(問い合わせ)する方法を詳しくお伝えします。

スマホ、パソコン、どちらからでも簡単にできますよ。
①公式サイトにある、「資料をダウンロード」をクリック。


*最近はポップアップ画像が出てくるようになりました。

画像:【個別教室のトライ】
このポップアップからでも資料請求できますよ。
②画面に従って、学年や問い合わせしたい内容を選択していきます。


③親の名前とメールアドレス、電話番号を入力します。(手入力するのはこれだけ)


④通塾を検討している教室を選びます。

必須の入力事項はこれだけです。
⑤最後に入力内容の確認画面が出て来るので、確認して送信ボタンを押して完了です。

住所や子どもの名前を入力しなくてOK。
簡単であっという間にできちゃうよ。
資料はすぐにスマホで確認できます。

もし今回入会を見送ったとしても、資料請求しておくと最新のキャンペーン情報がメールで届いて便利ですよ。

私の場合は、最寄り教室限定のキャンペーン情報もメールで届きましたよ。
塾に関わるお金って安くないので、キャンペーンを知らずに入会すると、大きな金額を損することになりかねません。
お得な情報は知っておいて損なし。資料請求しておくと何かと役立ちます。
\資料請求してお得な情報を受取る/
次のキャンペーンはいつ?
次のキャンペーンは、
夏期講習の時期
だと予想します。(あくまでも予想です)
今まで、入会金無料や授業料割引などお得度の高いキャンペーンは、季節講習に合わせて開催されているので、次は夏期講習に合わせて開催される可能性大です。

情報をゲットしたら、すぐにこの記事でシェアしますね。
ちなみに、昨年(2024年)の夏期講習キャンペーンの特典は「入会金無料」でした。
キャンペーンの情報は、学校の夏休みが始まる2ヶ月ほど前から公表される傾向にあります。
資料請求しておけば、メールでキャンペーン情報が届くので、次回のキャンペーンが気になる方は、資料請求しておくといいですよ。
\資料請求してお得情報をGetする/
資料請求すると最新キャンペーン情報が届く(限定お得情報も届いたよ)
キャンペーン情報をいちいちチェックするのは面倒ですよね。
そんな時は、資料請求がおすすめです。
資料請求しておくと、最新のキャンペーンがメールで届くんです。

私の場合は、最寄りの教室限定のお得な案内も届いたよ。
最新のキャンペーン情報やお得な情報を逃したくない方は、資料請求しておきましょう。
\お得情報がメールで届く/
過去のキャンペーン情報(お得度が高いのは春)
いつ、どんなキャンペーンがあるのか知りたいなあと思って、年間のキャンペーン履歴を調べてみました。

1年の中でいつキャンペーンがあって、どのタイミングがお得か知りたい方は参考にしてね。
キャンペーン履歴一覧(2023年冬〜2025年春)
キャンペーンを最新のものから順番に一覧でまとめました。
(期間:2023年冬〜2025年春)*2024年冬期講習キャンペーンはありませんでした
※2025年の春のキャンペーンは2025年3月31日で終了しています。
期間限定 キャンペーン | キャンペーン特典 | 通年 |
2025年 春期講習 キャンペーン (受付期限 3/31) | 全学年 入会金無料 + 授業料1ヶ月分無料 | ・お友達、兄弟紹介特典 ・無料体験 |
2024年 8月限定 キャンペーン (受付期限 8/31) | 全学年 8月授業料 2回分無料 | |
2024年 夏期講習 キャンペーン (受付期限 7/31) | 全学年 入会金無料 | |
2024年 春期講習 キャンペーン (受付期限 3/31) | 全学年 入会金無料 + 学年別特典 【学年別特典の例】 新中1:授業料が1ヶ月分(4コマ)無料など | |
2023年 冬期講習 キャンペーン (受付期限 12/31) | 対象学年 入会金無料 (小6、中3、高3は対象外) |
例年通りだと、次回は夏頃にキャンペーンがあると予想されます。
過去のキャンペーン内容
参考までに、2025年3月以前(2023年冬〜2025年春)の期間限定キャンペーンの内容を詳しくご紹介します。
2025年 春期講習キャンペーン
2025年の春期講習キャンペーンの内容です。
2025年春期講習 キャンペーン
*キャンペーンは3/31で終了しています


①特典
入会金(11,000円)無料
+
授業料1ヶ月分無料
②対象
全学年
③条件
・3ヶ月以上の契約での入会
・2025年3月31日までに入会
*授業料1ヶ月分無料とは、申込コースの120分授業×4コマ分
2024年8月限定キャンペーン
2024年8月 キャンペーン
*キャンペーンは終了しています

①特典
8月授業料 2回分無料
(120分授業×2回)
②対象
小中高生の全学年
③条件
・3ヶ月以上の契約での入会
・2024年8月31日までに申込む
授業料2回分は金額にすると10,000円相当お得になる可能性があります。

授業料は公開されていないので、問い合わせて目安のコマ単価を聞いてみました。
小学生 | 中学生 | 高校生 | |
コマ単価 (120分の場合) | 5,060円〜 | 6,325円〜 | 7,370円〜 |
学年や受講内容、どんな先生を選ぶかで料金は変わるので、あくまでも目安のコマ単価にはなりますが、2回分が無料になればかなりお得です。

具体的な金額は学習相談や無料体験で確認できるよ。
料金が気になる方は、まずは資料請求してみてくださいね。
資料請求フォームから問い合わせができますよ。
資料請求してみる
2024年 夏期講習キャンペーン
2024年の夏期講習キャンペーンはこんな感じでした。
2024年夏期講習 キャンペーン
*キャンペーンは終了しています
①特典
入会金(11,000円)無料
②対象
全学年
③条件
・3ヶ月以上の契約での入会
・2024年7月31日までに申込む
2024年 春期講習キャンペーン
2024年の春期講習キャンペーンの内容です。
1年の中で一番お得度の高いキャンペーンでした。
2024年春期講習 キャンペーン
*キャンペーンは終了しています
①特典
入会金(11,000円)無料
+
学年別特典 *
②対象
全学年
③条件
・3ヶ月以上の契約での入会
・2024年3月31日までに申込む
*学年別特典の例
【新中1の場合】
授業料が1ヶ月分(4コマ)無料など
2023年 冬期講習キャンペーン
2023年冬期講習 キャンペーン
*キャンペーンは終了しています
①特典
入会金(11,000円)無料
②対象
小1〜小5、中1〜中2、高1〜高2
③条件
・3ヶ月以上の契約での入会
・2023年12月31日までに申込む

こんな感じで、期間限定のキャンペーンはとーってもお得だから要チェックだよ。
次回のキャンペーン情報を逃さずキャッチしたい方は、資料請求しておくとメールでお知らせが届くのでおすすめです。
\キャンペーン情報が届くよ/
まとめ
個別教室のトライのキャンペーンについてお伝えしました。
2025年4月(執筆日時点)は、
① お友達・兄弟紹介特典
②体験無料
この2つの特典があります。
特典はなくなる可能性もありますし、内容が変わる可能性もあります。
気になる方は早めに検討するのがおすすめです。
なによりも、勉強は早くスタートすれば受験に有利な対策が取れます。
逃した勉強時間は取り戻せませんし、迷っている間にも塾に通っている子はどんどん勉強を進めています。
まずは下の緑のボタンをクリックして気軽に資料請求から始めましょう。
トライの特徴が分かるので、他の塾との比較もしやすくなりますよ。
お子さんの大切な受験。後悔しないように環境を整えてあげてくださいね。