
個別教室のトライの入会金は11,000円。無料で始められたら家計的には助かりますよね。
まず、2025年4月(執筆日時点)、個別教室のトライでは入会金無料キャンペーンはおこなわれていません。
ただ、キャンペーン以外で入会金無料になる場合が二つあります。
・兄弟姉妹が個別教室のトライに通ったことがある
・家庭教師のトライやトライのオンライン個別を受講したことがある
このいずれかの場合は、入会金無料で始められるので問い合わせてくださいね。
当てはまらない場合は次回のキャンペーン情報が気になりますよね。

資料請求しておくと、最新のキャンペーン情報がメールで届くのでおすすめ。
お得なキャンペーン情報を見逃したくない方は、さっそく下記のボタンから資料請求してくださいね。
入会金無料キャンペーンはいつ?
個別教室のトライの入会金無料キャンペーンの開催時期やキャンペーン内容、最新のキャンペーン情報を見逃さない方法など、詳しくお伝えしていきます。
入会金無料キャンペーンの最新情報
【2025年4月】
入会金無料キャンペーンなし

次の入会金無料キャンペーンは、夏期講習のタイミングが予想されますが、今のところキャンペーン情報はありません。
2025年4月(執筆日時点)、入会金無料キャンペーンはありませんが、お友達紹介特典と無料体験はやっていますよ。
【いつでもお得】
✅ お友達・兄弟紹介特典
→Amazonギフト5,000円
(紹介した人、された人どちらにも)
✅ 無料体験
→希望の日時で予約OK

紹介特典はとってもおトク♩
お友達がいる方はぜひ紹介してもらいましょう。
次回の入会金無料キャンペーンはいつ?
次の入会金無料キャンペーンは、夏期講習のタイミングだと予想されます。(あくまでも予想ですが。)
今までのキャンペーンを振り返ると、入会金無料キャンペーンは季節講習に合わせて開催されているので、夏期講習でも何かしらのキャンペーンや特典が発表される可能性があります。
ただ、キャンペーンを意識するあまり、入塾のタイミングが遅くなるのは考えもの。
過ぎた時間は取り戻せません。受験生の貴重な時間が無駄にならないように、キャンペーンを気にせずに始めたいタイミングで入会するのがベターです。
今までのキャンペーン履歴一覧
キャンペーンの履歴を新しいものから順にまとめてみました。
入会金無料は、夏期・冬期・春期講習のキャンペーン特典になっていることがわかります。
※下記のキャンペーンはすべて終了しています。
期間限定 キャンペーン | キャンペーン特典 | 通年 |
2025年 春期講習 (受付期限3/31) | 全学年 入会金無料 + 授業料1ヶ月分無料 | ・お友達、兄弟紹介特典 ・無料体験 |
2024年 8月限定 キャンペーン (受付期限 8/31) | 全学年 8月授業料 2回分無料 | |
2024年 夏期講習 キャンペーン (受付期限 7/31) | 全学年 入会金無料 | |
2024年 春期講習 キャンペーン (受付期限 3/31) | 全学年 入会金無料 + 学年別特典 【学年別特典の例】 新中1:授業料が1ヶ月分(4コマ)無料など | |
2023年 冬期講習 キャンペーン (受付期限 12/31) | 対象学年 入会金無料 (小6、中3、高3は対象外) |
季節講習に合わせたキャンペーンが公表されるのは、学校のお休み(春・夏・冬休み)の2ヶ月ほど前の傾向。
夏期講習のキャンペーンがあるとすれば、5月中旬頃?以降から公式サイトで公表されるかなと思います。
*2025年4月(執筆日)時点では、キャンペーンの情報はありません。情報が入り次第、この記事でシェアしますね。
最新のキャンペーン情報をゲットする方法
「次回のキャンペーン情報が公表されたらすぐに知りたい!」とはいえ、いちいち公式サイトをチェックするのは手間がかかりますよね。
そんな時は資料請求がおすすめです。

資料請求しておけば、メールでキャンペーン情報が届くので便利ですよ。
ただ、資料請求すると気になるのが、しつこい電話やしつこい勧誘だと思います。

トライは大丈夫でしたよ。
私は押しの強い感じが苦手なので、そういう電話や勧誘は引いてしまうタイプなんですが、トライの場合は電話はかかってくるものの、強引な印象は無くて、「検討します」ですんなり切らせてくれました。
逆に電話で話せたことで、聞きたいことや気になっていることが聞けて、検討しやすくなりました。
話を聞いてみて無料体験に行ってみようかなと思ったら、かかってきた電話で予約もできます。

無料体験に申し込むもよし、検討するもよし、こちらのペースで進められるのがよかったなあと思います。
ということで、今後のキャンペーン情報を逃したくない方は、気軽に資料請求してみてくださいね。
資料請求方法
資料請求はスマホでもできます。
公式サイトの「資料をダウンロード」をクリックしてフォームに入力、送信するだけです。

入力項目が少ないので、30秒ほどで送信完了です。

住所入力はなし。
必須の入力項目は、保護者の氏名、学年、電話番号、メールアドレス、最寄りの教室だけでしたよ。
資料はスマホでもパソコンでも、すぐに読めます。

資料請求特典で「性格診断」が付いてくるので、お子さんと一緒にやってみるのもおすすめ。
結構おもしろいですよ。
\資料請求してみる/
キャンペーン以外でも入会金無料になる方法
個別教室のトライを入会金無料ではじめる方法は、キャンペーン以外にも2つあります。
①兄弟姉妹がトライ(個別教室、家庭教師、オンライン個別)に入会している・していた
②家庭教師のトライ、トライのオンライン個別を受講している・していた
それぞれ詳しく説明しますね。
①兄弟がトライ(個別教室、家庭教師、オンライン個別)に入会している・していた
兄弟・姉妹がトライに入会している場合、入会金は無料になります。
というのも、トライでは「入会金は1家庭1回」という規定になっています。
兄弟姉妹がトライに入会して受講している場合や過去に受講していた場合は、入会金を再度支払う必要はありません。
そして、対象になるのは個別教室のトライだけでなく、家庭教師のトライ、トライのオンライン個別指導も含まれます。
もし、兄弟姉妹の中にトライで受講経験があれば、新たに入会する兄弟姉妹は入会金が無料です。
ただし、トライプラスは対象外なので注意してくださいね。
②家庭教師のトライ、トライのオンライン個別を受講している・していた
今、「家庭教師のトライ」や「トライのオンライン個別指導」を受講中もしくは、過去に受講していた場合、個別教室のトライを始めるときは入会金はいりません。

トライのサービスは入会金を一度支払えば、家庭教師から個別教室など違うサービスに移行したり、一旦やめて再会するときに再度入会金は必要ありません。
ただし、トライプラスは対象外です。
トライプラスから個別教室のトライに移行する場合は入会金が必要になります。
\兄弟姉妹は入会金無料/
新規開校は要チェック。お得に入会できる可能性大
新しく開校する新教室は、特別なキャンペーンが開催されていることがあります。
新教室だけの特別なキャンペーンは公式サイトでみつけにくいので、問い合わせてみるのもいいですし、資料請求していれば電話やメールでお知らせが入ります。
新教室のキャンペーンについて問い合わせたい時や、資料請求しておこうという方は、公式サイトにある「資料をダウンロード」をクリックします。
資料請求フォームに教室を選ぶ項目があるので、新規開校の教室を選びましょう。

【画像:個別教室のトライ】

これで、新規開校の教室限定キャンペーンがあるときは教えてくれるし、これからお得なキャンペーンがあれば情報が届くから便利だよ。
\住所入力なしで簡単30秒/
まとめ
個別教室のトライの、入会金無料キャンペーンについてお伝えしました。
2025年4月(執筆日時点)、入会金無料キャンペーンは開催されていません。
次回、入会金無料キャンペーンがあるとすれば、夏期講習のタイミングが予想されます。(あくまでも予想で、確実ではありません。)
キャンペーン情報が気になる方は、とりあえず資料請求しておくのがおすすめです。
メールでキャンペーン情報が届くようになるので、お得な情報をしっかりキャッチできます。
なにより、お子さんが「塾に行きたい」と言い出したとき、あらかじめ資料を取り寄せておけば、他の塾との比較がしやすいので、塾選びがスムーズです。
早めに情報を集めておいて損なし。
ベストなタイミングで始められるように、下の緑のボタンから資料請求しておいてくださいね!
・個別教室のトライの入会金無料キャンペーンはいつ?
・キャンペーン以外で入会金無料で始める方法はない?