PR

個別教室のトライの先生はプロ?バイト?大学生講師でも指導力はある?

* この記事には広告が含まれていますが、自分の経験と調査に基づいて真摯に書いています *

・個別教室のトライの先生はプロかアルバイトどっち?

・大学生講師はなんだか不安。。

塾を選ぶときに、講師がプロなのかバイトなのか気になるところ。

特に個別指導は講師の指導力、子どもとの相性が大事なので心配ですよね。

私は息子の塾選びで個別教室のトライが気になって学習相談を予約し、実際に教室に行って講師について聞いてきました。

まず、個別教室のトライでは、プロ講師と学生講師のどちらも在籍していて、選ぶことができます。

そして感じたことが、「学生講師も全然あり!」ということ。

プロ講師は経験豊富で、教え方が上手なのはもちろんですが、学生講師も研修を受けているので指導力は心配ありませんし、正社員の教室長が責任をもって進捗を管理してくれているので、先生が交代するようなことがあった時も安心なんです。

むしろ、学生講師は生徒と年齢が近いので、話しやすさや親しみやすさがあって、学生講師を希望する生徒さんも多くいるそうです。

のん
のん

ちなみに講師は、「プロor学生」以外にも、性別や年齢、性格(明るい、落ち着いているなど)に関してもリクエストできるんですよ。

こんなふうに講師のタイプが選べるのは、講師の数が多いトライのメリット。もし講師数が少ない塾だとできません。

どんな先生がいいかは教室長と相談しながら決められます。まずは気軽に資料請求して、無料体験や学習相談の申し込みを検討してみてくださいね。

お子さんにぴったり合う先生で、塾通いが楽しくなるといいですね!

\ キャンペーン中 /
8月授業料 2回分無料
※受付期間:〜2025/8/31。
3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。
授業料2回分とは、120分授業×2回のこと。
詳しくはお問い合わせください。

個別教室のトライはプロ講師、学生講師から選べる

個別教室のトライでは、プロ講師、学生講師が在籍していて、目標や希望に合わせて選ぶことができます。

具体的には講師ランクが3段階に分かれています。

講師ランク

・プロ

・セレクト

・スタンダード←主に大学生講師

指導経験や合格実績でランク分けされていて、スタンダードは主に大学生講師、セレクト、プロになると社会人講師の割合が多くなるという説明でした。

料金はランクに比例して高くなる仕組みなので、予算に合わせて先生を選ぶことができます。

のん
のん

プロか学生か、どんな先生に当たるか分からないと不安だけど、こちらで選べるのは安心ですよね。

「うちの子にはどのランクの先生がいいのかな?」「料金はどのくらいかかる?」と思った方は、無料体験や学習相談で確認することができますよ。

見積もりまでは完全無料ですし、学習相談は保護者だけの参加もOK。

まずは気軽に資料請求して、体験や相談の申し込みを検討してみてくださいね。

\まずは資料請求してみる/

個別教室のトライ 資料請求はこちら

学生講師でも指導力は問題なし(研修でスキルを磨いている)

学生講師に教わる場合に心配なのが指導力ですよね。

研修を受けているといっても本当に大丈夫かな?と親としては気になるところ。

のん
のん

私は実際に教室長と話してみて「学生講師でも安心できる」と感じました。

その理由は、トライが創業30年以上なのと、教室長が講師を即フォローできる環境だからです。

トライは創業30年以上

トライは創業30年以上の歴史があります。(1987年創業だそうです)

30年以上運営しているということは、それだけ数多くの講師に研修をしてきた実績、ノウハウがあるということ。

特に個別指導に特化した学習サービスを提供してきた会社なので、その点でも安心感がありますね。

教室長が講師を即フォローできる環境

個別教室のトライは、教室に通って授業を受けるスタイルですよね。

教室には教室長がいるので、学生講師と教室長はリアルなコミュニケーションが取れる環境。(教室長は正社員です)

授業の進捗管理や指導に関するフォローもスムーズなので、指導経験が浅い学生講師でも安定した授業を提供できます。

のん
のん

学生講師の指導力や質が気になる方は、実際に教室長に聞いてみるといいですよ。

無料体験や学習相談では何でも質問できます。先生に関することは個別指導ではとっても大切なことなので、しっかり聞いてみてくださいね。

\資料請求して体験•相談を検討する/

個別教室のトライ 資料請求はこちら

個別教室のトライなら講師との相性心配なし

個別教室のトライは子どもに合う講師を選んでくれるので、講師との相性が気になる方におすすめです。

理由1.子どもの性格も考えて選んでくれる

個別教室のトライでは、子どもの性格も踏まえて講師を選んでくれます。

画像引用:個別教室のトライ公式サイト

単に、受講科目を指導できるかどうかだけで先生を選ぶ訳じゃないんです。

理由2.講師の性別や人柄もリクエストできる

もし、講師の性別や明るい雰囲気、落ち着いたタイプなど、人柄に関して希望があればリクエストすることができます。

たとえば、明るすぎるキャラの先生は引いてしまうなど、お子さんの苦手なタイプがあれば、あらかじめ伝えておくと安心ですね。

理由3.万が一合わないと感じたときは無料で何度でも交代してもらえる

どんな良い先生でも相性が合わないことはあります。

実際に授業を受けてみないと分からないこともありますしね。

そんな時、個別教室のトライなら先生の交代をお願いすることができるんです。

しかも無料で何度でもOK。

この制度があるので、「合わない先生だったらどうしよう」という心配なし。

すごく安心ですよね。

もちろん、先生が変わらないにこしたことはありません。

いくらでも交代してもらえるからといってコロコロ先生が変わると、教え方や進め方も変化があるので、子どもにとっては負担ですし勉強の効率が落ちます。

できる限りミスマッチがないように、志望校や目標、先生に対する希望を、最初にはっきり伝えておきましょう。

\講師の交代は無料で何度でもOK/

個別教室のトライ 資料請求はこちら

講師に対する口コミ、評判を調べてみた

個別教室のトライの講師に対しての口コミや評判をネットで調べてまとめました。

小学生の保護者

保護者A
保護者A

マンツーマンで同じ先生が担当してくれるので、子どもの得意・不得意を理解してくれて安心です。

保護者B
保護者B

先生と距離が近いので、質問もしやすく学習がスムーズに進んでいると感じます。

中学生の保護者

保護者C
保護者C

わからないことをすぐ聞けて、わかりやすく教えてくれるので安心しています。

保護者D
保護者D

マンツーマンのおかげで質問しやすく、勉強に消極的だった子も前向きになれました。

高校生の保護者

保護者E
保護者E

ランクによって料金は変わりますが、担当の先生は良かったです。

保護者F
保護者F

人見知りの子でも、優しく丁寧に接してくれるので安心して授業を受けています。

個別教室のトライは生徒1人に対して講師1人の指導スタイル。

この完全マンツーマン指導にメリットを感じていたり、講師の指導方法や接し方が良いと評価している方が多い印象でした。

一部ですが、「先生と合わなかった」「先生を変えてもらった」という口コミもありました。

ミスマッチが起こらないように、講師に対しての希望はしっかりと伝えておくことが大切ですね。

それでも先生と合わなかった場合は、個別教室のトライなら無料で何度でも交代をお願いできるのでとっても安心。

合う先生から教わることができるのは嬉しいですよね。

\子どもに合う先生を選んでくれる/

個別教室のトライ 資料請求はこちら

まとめ

個別教室のトライの講師についてお伝えしました。

個別教室のトライではプロ講師、学生講師から選ぶことができます。

これなら、学生講師に不安がある方にも安心ですし、もし学生講師を選んだとしても研修やサポートが充実しているので、指導力は問題なし。安心して受講してくださいね。

どんな先生がいいかは相談しながら決めることができます。

無料体験や学習相談で、志望校や目標、悩みや希望など、丁寧にヒアリングしてくれるので、遠慮なく伝えてくださいね。

まずは下の緑のボタンから資料請求して、体験や相談の申し込みを検討しましょう。

資料を見ると個別教室のトライの特徴がわかるので、他の塾との比較もしやすくなりますよ。

お子さんにぴったり合う先生で、成績アップを目指してくださいね。

\ キャンペーン中 /
8月授業料 2回分無料
※受付期間:〜2025/8/31。
3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。
授業料2回分とは、120分授業×2回のこと。
詳しくはお問い合わせください。
タイトルとURLをコピーしました